*新宿
診察日、春のフルコース編。
いつも不思議に思うこと。
外来棟つくって電子カルテ導入した大病院で、
心電図は印刷したのを渡されて持っていくの。
レントゲンは画面に出てくるのに。
県内の専門医のところは、心電図もオンラインなのに。
大きな謎だわ。
変わらぬ結果に安堵しつつも、
最近単発の不整脈が聴診の時にでるらしく、
診察も慎重になっている。
まあ、とにかく今年一年無事なら私はOK。
帰り、内容を見てから買うか決めたい本があり、
南口の紀伊国屋に行く。
またまた、かなり歩いてしまった。
そして、本は売り切れのようで見当たらず、凹。
代わりに、障害者の経済学を買った。
当事者だと知ると、吹っ切れているかを確認して、
取材先の対応が違ってきたとか。
なるほど。それはそうだろうな。
感情的になられたら、相手もたまらないと思うもの。
いろんなところから、風穴が開いたらいいな。
私もきちんとした見解を持って、主張できるようになりたいな。
スポンサーサイト